Business Field

事業分野

※下記については事例となります。

機械設計技術職

設計(三次元CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計 等)、解析(構造、強度 等)、評価 等

自動車 内装品の樹脂設計 三次元CADを用いてインパネ、シートなど内装製品の樹脂設計や加工用樹脂金型の設計。CADデータを元に構造解析や強度解析などのシミュレーションを行う。
トランスミッションの
設計開発
無段変速可変トランスミッション(CVT)を大排気量車向けに開発・設計し、三次元CADを駆使し、新たな方式開発やシミュレーションを行う。
ドアの解析 自動車のドアの開閉耐久性能の解析。解析用のモデルを作成し、開閉耐久解析を行い解析結果から最適形状を検討。リモデルを作成し設計部署へフィードバックを行う。
医療用機器 血液分析装置の設計 血液分析装置の基本設計および、各ユニット(試料ステージ、架台部の高精度構造設計及び医療用吸引器、洗浄器、試験管回転テーブル部、FAロボット部等)の詳細設計を行う。
医療用X線装置の設計開発 X線医療診断装置(レントゲン)の基本設計から詳細設計。
各機構ユニット、板金・樹脂筐体の設計を行う。
航空・宇宙 回転翼航空機装備品の
設計開発
回転翼航空機用主減速機の基本設計から詳細設計。またメインローター取り付け部や胴体部燃料タンク、バルクヘッド及び機器室に関わる隔壁構造の設計も行う。
ロケット用油圧系機器の
開発
ロケット用のエンジン方向制御油圧系統機器の機能設計や配管艤装設計を行う。また熱解析や流体解析を実施し、組合せ機能評価試験要求書作成を行う。
ロボット 産業用ロボットアームの
機構設計
自動生産ライン向けロボットアームや制御台の駆動系部分などの機構を三次元CADで設計し、部品の干渉や動作の妨げにならないか検討を行う。
デジタルカメラ 製品本体の筺体設計、
周辺部の機構設計
デジタル一眼レフカメラのデザイン及び設計仕様に対し、レイアウト構想・外装設計から詳細設計までの一連の設計業務を行う。またカメラストロボアップ部や電池蓋の機構設計を行う。
家電 製品の筺体設計 エアコンや冷蔵庫など家電製品の筐体を3次元CADで設計し、そのデータを利用してプレス加工用データを作成する。筐体の材質には、樹脂、金属などさまざまな素材があり、用途に応じ適した使い分けと設計方法を検討する。
テレビ スクリーン部の樹脂設計 大画面・薄型液晶テレビのスクリーン部の筐体設計や低コスト性を考慮したスタンド挿入部の取付けカバーや周辺部品の樹脂設計を三次元CADで行う。
パソコン、
プリンタ
情報通信機器の筺体設計 パソコン、プリンタ、ルーターなどの情報通信機器の筐体を3次元CADで設計し、そのデータを利用して解析ツールで内部の電子回路が発生する熱伝播を解析しながら放熱設計を行う。組立てやメンテナンスのしやすさを考慮した設計を行う。
プリンタ紙送り機構の
駆動設計
プリンタの紙送り(給排紙)機構、多機能複合機のセンサ可動部など可動機構の設計、強度解析、シミュレーションを行う。
模型・ラジコン 玩具外装の
モデリング、金型設計
玩具、模型、ラジコンなど、企画にそって三次元CADで高精度なモデルを設計し、そのデータから金型を作成し量産する。
デジタルゲーム機 アーケードゲーム機の
設計開発
アーケードゲーム機のモニター操作ボックスやコイン投入・コインレール・コイン排出部などゲーム機全体の設計開発を行う。

電気・電子設計技術職

設計(マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備 等)、解析、評価 等

自動車 電気自動車電装・
電子部品の設計
環境問題の解決に向けた電気自動車の電池充電制御ユニットの設計やインバータ燃費率向上対策実施のための、インバータIGBTチップの温度特性試験から制御仕様設計を行う。
エンジン制御システムの
設計開発
燃料消費が最小で出力を最大に引き出す、高効率エンジンの設計。それを制御する制御回路の開発・設計を行う。
医療機器 画像診断装置の開発 X線、超音波、NMRといった部位・用途に応じた各種画像診断装置のFPGA論理設計〜周辺回路設計を行う。また、シミュレーション、実機評価、環境評価等を行う。
航空・宇宙 航空機の電装設計 固定翼機の電気装備設計〜各ブロック(電源・照明・操縦・油圧・動力・燃料・空調系統)のワイヤーハーネス図、結線図といった電装設計を行う。また、スペック表やマニュアル等の設計資料作成を行う。
宇宙機器のシステム開発 姿勢制御システムや電源システム、通信システム等の各種サブシステムの開発を行う。限られた空間内、また宇宙独自の環境条件に適応できるシステム開発を行う。
デジタルカメラ 画像処理FPGA設計 デジタルカメラ画像圧縮部のFPGA設計を行う。担当機能の外部仕様検討〜仕様書作成、論理設計から論理シミュレーションまでを行う。また、性能試験や不具合解析、EMC測定、ノイズ対策といった実機評価も行う。
スマートフォン/
携帯電話
RF高周波回路の設計 新規開発端末の無線回路・制御回路の設計を行いノイズ対策を施す。また、設計した端末の電気的特性評価を行い、不具合対策も実施する。
車両とスマホの
データ授受プログラム/
インターフェース基板設計
車両とスマートフォンとのデータ授受を実現させるための技術調査、GUIアプリケーション設計、LFアンテナインターフェースとなるFPGAの設計を行う。
充電回路の設計 リチウムイオンバッテリの充電回路・電源回路の論理設計・論理検証からプリント基板設計を行う。また、充放電特性の検証、発熱の解析・対策を行う。
家電 機能制御回路の設計 電子レンジや冷蔵庫、エアコンをはじめ、近年の家電製品には様々な付加価値機能が搭載されている。様々な付加価値機能を実現するために、マイコンが組込まれており、マイコン周辺の制御回路設計〜制御プログラミングを行う。また、実機動作評価の他、温度や湿度といった環境試験も行う。
テレビ ディスプレイ、
電子部品の開発
液晶ディスプレイの表示回路やLEDバックライト制御回路の設計を行う。概略仕様書をもとに、実現可能な詳細仕様を検討し、FPGA論理設計を行い、基板材料・回路構成部品選定等、詳細検討から試作品による動作検証までを行う。
AV機器 デジタル音声機器の設計 音声処理回路の全体ブロック図の検討を行い、チューナー部、アナログ音声出力部、及び電源回路の詳細設計を行う。また、オーディオ信号性能、スピーカー・ヘッドフォン出力等の周波数特性、音圧、高周波歪等の性能評価を行う。
デジタルゲーム機 CPU+GPU回路設計 ゲーム機の様々な機能(映像、音声、通信、コントローラ等のインターフェースなど)の演算を行うCPU+GPUの論理設計から論理検証、アナログパターン設計を行う。また、試作ICのテスト仕様作成、評価を行う。
生産設備 輸送機器関連の
生産設備の制御設計業務
大規模な設備装置を制御(シーケンス)するための設計、および実際に自身が設計した装置の試運転や立上げ業務を現場で行う。

マイコンシステム設計技術職

設計(組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア 等)、解析、評価 等

自動車 電気自動車バッテリーの
監視プログラム開発
環境問題の解決に向けた電気自動車向けバッテリーの電池残量確認、充電量監視システムのプログラム開発を行う。
エンジン
コントロールユニットの
制御プログラム開発
自動車内の噴射制御、点火制御、CAN通信制御、各種センサ制御などの主要制御部についてシステム構成から詳細プログラムを作成する。
自動車通信システムの
プログラム開発
GPS、赤外線通信、光通信、画像処理などの技術を駆使し、交通渋滞情報配信システム、車間システム、車内通信、ハンズフリーシステムなど自動車通信システムのプログラム開発を行う。
医療用機器 医療用ソフトウェアの
設計開発
心電図で記録されたデータから睡眠時無呼吸などのイベントをスクリーニングするためのパラメータ機能の追加や新機種へ対応させるソフト開発を行う。
ロボット ヒト型ロボットの
制御プログラム開発
ヒト型ロボットのモータ、センサデバイス、通信機器においてデバイスドライバ知識や通信プロトコル知識を駆使し制御プログラムの開発を行う。
デジタルカメラ 撮影画像の
加工ソフト開発
撮像画像をさまざまなパターンで処理する組込みソフトのプログラム設計や手ぶれ補正、オートフォーカスアルゴリズムの開発、撮影後の画像加工ソフトの設計を行う。
スマートフォン/
携帯電話
ファームウェア、
組込み系ソフト開発
スマートフォンには傾きを検知する加速度センサや三軸方向の角速度を検知するジャイロセンサなど多種のセンサが使用されています。その各センサ(加速度、ジャイロ、磁気、照度等)のドライバを開発する。
テレビ FPD画像制御の
ソフト開発
液晶、有機ELテレビのハイビジョン画像データを制御するシステムのプログラミング開発を行う。また画面表示処理の機能設計も行う。
AV機器 画像処理プログラム開発 撮像画像をさまざまなパターンで処理する組込みソフトのプログラム設計や圧縮画像の復元ソフトの設計を行う。
パソコン、
プリンタ
デジタル複合機の
搭載ソフトの設計
デジタル複合機の出力画像が要求仕様通りの結果になるように、搭載ソフトウェアの各処理モジュールパラメータ値の最適化を行う。
デジタルゲーム機 カードゲーム用
通信アプリケーションの
ソフト開発
ICタグを使用したカードゲームのプロトタイプの構想設計、詳細設計やPC及びカードのリーダ・ライタとの通信アプリケーションのプログラム開発を行う。
燃料電池 燃料電池の
制御ソフト設計・開発業務
燃料電池システムのハードウェア・ソフトウェア開発やデータ解析、評価
業務を行う。

情報処理技術職

各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け)、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理 等

自動車 交通管制システムの
ソフト開発
道路走行中車両の走行状態を収集しGPS情報等と複合的に分析処理を行い、リアルタイムな渋滞情報を提供する交通管制システムの開発を行う。
カーナビのソフト開発 カーナビゲーションシステムの「目的地案内ルート」、「高速道路料金計算」システムのプログラム開発を行う。
自動運転システムの開発 自動運転システムの要件定義を行い、最新のセンシングシステムをシミュレーション上で構築し、客先仕様に合わせたモデル開発・検証・仕様書の作成を行う。
産業機器(ロボット) 産業用ロボット・無人搬送ロボットのシステム開発 生産現場におけるスマートファクトリー化に向けて、生産管理システムのホストコンピュータに搬送工程のロボットに通知を送るシステムおよび作業完了を通知するシステムの開発を行う。
スマートフォン/
携帯電話
携帯用勤務報告システムの
ソフト開発
携帯電話用の勤務報告システムにおいて要件定義から基本設計、プロジェクト管理を行う。また画面作成のプログラミングも行う。
ウェアラブル端末 ウェアラブル端末のアプリケーション開発 生体情報をウェアラブル端末で検知し、基地局からクラウドを経由しスマートフォンのアプリへ通知させるIoT技術を活かし開発する。アプリケーション開発・実装・評価・不具合サポートまで一連の開発を行う。
管理システム CAD管理システムの
ソフト開発
CADデータ管理システムツールにおいてTreeコントロールとListコントロールを合わせたActiveXコントロール開発の詳細設計からプログラミングまでを行う。
部品管理システムの
ソフト開発
電子部品の受注・仕入・在庫・出荷・実績を管理するシステムにおいて、要件定義から詳細設計、プログラム開発、デバッグ等を行う。
店舗検索システムの開発 WEB上で様々な条件を設定することにより、店舗情報の表示やネット予約システム、ユーザーから店舗へのメール、アンケートの作成および自動集計、店舗アクセス数の参照などの機能を持ったシステム構築を行う。

化学系技術職

工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価 等

自動車 エンジン用
セラミックフィルターの
開発
ディーゼルエンジン用セラミックフィルターの材料分析評価とフィルター特性評価を行う。また無機材料の粒子形状や粒子径による強度などフィルターの機械的特性への影響や有機系添加剤の組成分析および物性評価も行う。
半導体製品の要素技術開発 車載向け半導体製品の実装要素技術開発として新規導電性接着剤の開発を行う。また開発する導電性接着剤の抵抗特性・強度特性に対する試験計画も行う。
電池 二次電池の研究開発 リチウムイオン二次電池を凌駕する性能を目指し、他の元素、化合物を電極に利用した新規二次電池の研究開発を行う。
半導体デバイス ディスプレイの素材開発 PDP、LSD、有機ELディスプレイなど新型薄型ディスプレイの材料開発に伴う分析及びその特性評価を行う。主に指定の配向膜材料を用いて液晶セルを作製しその評価を行う。

フィールドエンジニアリング職

製品・装置・工作機械等の組付・調整・保守メンテナンス 等

半導体製造装置 半導体製造装置の据付調整 半導体製造メーカに半導体製造装置を納入するため、メーカー先で半導体製造装置の組立て及び各種機能の調整作業を行う。
工作機械 工作機械の据付調整 工作機械の納入、メーカー先で工作機械の組立て及び各種機能の調整作業を行う。 また納めた工作機械の定期メンテナンスの実施。
医療機器 医療用X線装置の技術開発 X線医療診断装置(レントゲン)の設置、メンテナンスの技術サービスを行う。